2日でドローン KDFA



講習スケジュール

講習スケジュール

スクール開校日程 開催会場 申込予約 予約可能
2023.3.1-2 山城田辺校
満席
2023.3.15-16 山城田辺校
満席
2023.3.29-30 山城田辺校
満席
2023.4.12-13 山城田辺校
受付中
2023.4.26-27 山城田辺校
受付中
2023.5.10-11 山城田辺校
受付中
2023.5.24-25 山城田辺校
受付中
2023.6.7-8 山城田辺校
受付中
2023.6.21-22 山城田辺校
受付中

フライトオペレーター講習受講ご希望の方は予約申込ボタンをクリックしてへ予約フォームへお進み下さい。
※過去にBasicコース技能認証取得方で、飛行マニュアル2-2の受講をご希望のお客様は こちらからお問合せください
開催会場:山城田辺校 京都府京田辺市普賢寺中島4-9
※Advance2日目実技会場は1日目実技会場と異なります。実施会場についてはご予約時に詳細をお知らせいたします。

DPCA認定 DRONEフライトオペレータースクール

国土交通省認定 操縦技能証明証が実質2日間で取得できる!

DRONE LOGO  (一社)地域再生・ドローン利活用推進協会(RUSEA) 京都山城支部

DRONEフライトオペレーター ~レベル4に向けた運用管理講習~は、現在、国が2022年度の実現を目標に進める、無人航空機の有人地帯における
目視外飛行(レベル4)の内容について網羅し、操縦技量の向上と運用に必要なノウハウを習得していただくことを目指した講習プランです。
このようなコンセプトに基づき、新たな講習カリキュラムでは【目視外飛行・自動航行・側面・対面・撮影方法・安全運航管理】についての教習内容
を標準化し、レベル4に対応する人材育成環境を整備します。
また、新型コロナの影響で感染防止の観点から非接触環境が推奨される中、DPCAにおいても座学講習のeラーニング受講環境を整備いたしました。
eラーニングでは動画学習をベースに法律・ルールや申請方法・撮影設定・安全運航管理・運用方法など各項目をインストラクターがわかり
やすく丁寧にレクチャーいたします。このeラーニング環境の整備に伴い、受講者は全国どこからでも、好きな場所、好きな時間にドローンの運用に
必要なノウハウを学習することが可能になります。 今後も受講者にとってより良い講習となる為にできることとは?という視点から我々にできること
を推進してまいります。 ※レベル4とは、「無人航空機の有人地帯における目視外飛行」として、国が実現を目指すものです


jdic(日本ドローン産業協同体)認定
DPCA 一般社団法人 ドローン撮影クリエイターズ協会
RUSEA 一般社団法人 地域再生・防災ドローン利活推進協会